幸陽商会について about

社長挨拶
greeting
信頼・安心・正確な施工で
街と人の暮らしを守ります
株式会社幸陽商会は昭和51年創業以来、安全施設工事を中心に、兵庫県のインフラ整備を手がけております。地域の人々の暮らしを支えるという信念のもと多くのお取引先様、関係企業のお客様の支えがあり、ここまで事業に注力し続けることができました。
これまで培ってきた高い経験力と技術力で、どのような現場においても「信頼・安心・正確」を忘れずに施工することを心がけ、地域の皆様にとって安全で快適な生活環境を提供することが私たちの使命だと感じております。
お客様のご要望や信頼に対して、誠実・丁寧な対応を目指し、地域社会の発展に尽力してまいります。
強み
strength
-
STRENGTH011976年創業
長年にわたり培ってきた技術と経験、
豊富な実績で安心・信頼の施工をご提供1976年に創業以来、長年にわたり土木工事において公共工事、民間工事での実績を有しております。これまでに培ってきたノウハウと経験を活かし、地域社会の基盤づくりを支えていきます。
-
STRENGTH02自社一貫体制
設計から施工まで自社一貫で行い
高い品質とコストダウンを実現幸陽商会では設計だけでなく、当社の職人が最後まで施工を担当させていただくため高い品質と安心の施工を提供することができます。また自社一貫体制のためコストダウンや工期短縮を図ることができます。
-
STRENGTH03地域密着
地域密着型で
迅速かつ柔軟な対応を可能に地域密着だからこその強みを活かした迅速かつ柔軟な対応が可能です。地域の特性を熟知しながらお客様目線で提案・施工を行います。



会社概要
outline
会社名 | 株式会社幸陽商会 |
---|---|
所在地 |
本社 相生営業所 機材置場 |
電話番号 | 079-236-5376 |
代表取締役 | 木村 晋輔 |
創業 | 昭和51年1月 |
設立 | 昭和57年1月 |
従業員数 | 15名 |
事業内容 |
1.土木工事、鋼構造物工事、各請負業 2.各種フェンス、外柵門扉工事 3.ガードレール、ガードパイプ工事 4.各種組立ガレージ工事 5.土木、建築金物販売 6.造園工事業 7.産業廃棄物処理業 |
資格・等級 |
1級土木施工管理技士 4人 2級土木施工管理技士 3人 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
建設業許可 | 兵庫県知事許可-第455146号 |
沿革
history
-
1976年1月
現会長木村正治が建設業として創業
-
1982年1月
株式会社幸陽商会を設立
-
2022年1月
木村正治が取締役会長に就任
木村晋輔が代表取締役社長に就任 -
2024年12月
事務所移転
社屋案内
OFFICE
-
■ 事務室 -
■ 打ち合わせ室
アクセス
access
本社:〒672-8087 兵庫県姫路市飾磨区英賀東町二丁目76番1
相生営業所:〒678-0005 兵庫県相生市大石町19-10西本ビル2F